0101
Staff Interview 米菓製造スタッフ / 2021年 入社
機械への理解が
品質を左右する、
やりがいある仕事
河村 祐希
Kawamura Yuki 中途採用

Interview 01 :

東陽製菓と出会って

Q. 入社のきっかけを教えて下さい

入社前は今治の島で働いていましたが、末っ子の誕生をきっかけに、地元である西条市で働くことを決意しました。
家族との時間を大切にしながら、地域に根ざした仕事に取り組める環境に魅力を感じています。

Q. 現在の仕事内容は?

反復焼成機を担当しています。
生地の乾燥、当日業務の人員配置、午後からは仕込みという流れで業務を行います。

工場の中心メンバー(ムードメーカー)としても、活躍しています。

0101
Staff Interview 米菓製造スタッフ / 2021年 入社
機械への理解が
品質を左右する、
やりがいある仕事
河村 祐希
Kawamura Yuki 中途採用

Interview 02 :

東陽製菓で働く魅力

Q. 入社して良かったと思うことはありますか?

出来立てのおかきを味わえることや、世に出ていない商品を一足先に知ることができることは、この仕事ならではの楽しみのひとつだと思っています。

また、職場が自宅から近いため、通勤の負担が少なく、時には家でリフレッシュしながら昼食をとることもできます。

Q. 困難を乗り越えたエピソードがあれば教えて下さい

入社したてでも機械は手加減してくれません。
機械の動きに合わせて動かないといけないので、自分のペースで作業できないというのは難しいですが、その分やりがいを感じています。

機械の動きの理解、どういう行動するとどう動くか、商品が出来上がるまでの時間の把握など、常に次は何をしなければならないかを考えて業務にあたっています。

0101
Staff Interview 米菓製造スタッフ / 2021年 入社
機械への理解が
品質を左右する、
やりがいある仕事
河村 祐希
Kawamura Yuki 中途採用

Interview 03 :

仕事について

Q. 仕事で大切にしていることは何ですか?

安全を第一に考えています。自分自身のことだけではなく、周りにも気を配っています。
自分たちが安全であって、初めてお客さんに安心を届けられるからです。

作業ではなく、仕事であるという意識を持ち、常にアップデートできるように努力しています。

Q. やりがいを感じたエピソードを教えて下さい

できなかったことができるようになり、自分の成長を実感できるのがこの仕事の魅力です。少しずつできることが増えていく喜びは、とても大きな達成感につながります。

また、仲間と協力しながらおかきをつくる中で、日々チームワークの大切さを実感しています。力を合わせて美味しいお菓子を届けることに、大きなやりがいを感じます。

0101
Staff Interview 米菓製造スタッフ / 2021年 入社
機械への理解が
品質を左右する、
やりがいある仕事
河村 祐希
Kawamura Yuki 中途採用

Interview 04 :

先輩自身のこと

Q. 休日の過ごし方や、趣味を教えて下さい!

釣り、家族でお出かけ

Q. ずばり、自社製品の中でオススメ、または好きな商品は?

ひなあられ、梅昆布、たこ焼きあられ

0101
Staff Interview 米菓製造スタッフ / 2021年 入社
機械への理解が
品質を左右する、
やりがいある仕事
河村 祐希
Kawamura Yuki 中途採用

Interview 05 :

今後の抱負&求職者の方へ一言

Q. 今後の目標を教えて下さい

まだまだ修行中ですが、いつか頼られる先輩になれるよう日々努力しています。機器のメンテナンス技術もさらに磨き、より幅広い知識を身につけたいです。

また、部署ごとに扱う機械が異なるため、どの部署のことも深く理解し、どんな場面でも頼られる存在を目指して成長していきたいと思います。

Q. 最後に、求職者の方へメッセージをお願いします

明るく元気で、意欲を持って取り組める方をお待ちしています。

米菓づくりは一朝一夕ではできない職人的な仕事ですが、腰を据えて学べる環境が当社にはあります。
ものづくりの楽しさを分かち合いながら、一緒に働けることを楽しみにしています。